2016年 7月

2歳児クラスの男の子が絵本を見ていました。

字はまだ読めないので、絵を読んでいるようです。

神戸で兵庫県の保育士就職フェアが開催されました。

当日は50法人以上の出展。200人を越す学生が来場しました。

伊丹ひまわり保育園も出展しました。

25人ほどの学生さんが話を聞きに来ました。

2人の保育士が、保育園の取り組みについて丁寧に話をしていました。

ちびっこなつまつりです。
自分たちで作ったおみこしを担ぎます。
お父さん・お母さん見ててね♡

シーソーは子ども達に人気です。

上下に揺れるところも良いのですが、遊びの中で「またぐ」活動は意識して行わないといけません。

三輪車などの玩具もありますが、シーソーも、またいで乗って、足を使って上下に揺れて、バランスとってと身体のいろいろな機能を使って遊んでいます。

 

お隣の桃寿園へ七夕交流会へ出かけました。

おじいさん、おばあさんが温かく受け入れてくださいます。

子ども達と笹に飾りをいっぱいつけた後、歌を歌ったり、盆踊りを見てもらったりと一緒の時間を過ごしました。

保育園での七夕です。

七夕は織姫と彦星が1年に1度出会う日ということを、パネルシアターを使って子ども達にお話しします。

それから、みんながお家で作ってきた短冊の紹介をします。

七夕の短冊は、文武が上達するようにとの願いを書きます。

保育園の短冊をみると、「サッカーが上達しますように」や「おしめがとれますように」など、子どもの願い、保護者の願いがたくさん書いていました。

画用紙いっぱいに、自画像を描いています。

はっきりとした目。黒く長い髪。

自分の特徴を思い出しながら描いていました。

もうすぐなつまつり。
自分たちで作ったおみこしを試しに担いでみました。
お祭りの雰囲気を盛り上げるおみこしに自然と力が入ります。

砂場の片隅、滑り台に向かて2人が座っています。

T:「何をしてるの?」

C:「ひこうせん、そうじゅうしてるねん。」

飛行船か~と思いながら見ていました。

いろいろと設備が凝っていてレバーを握りながら操縦する姿はなかなかのものでした。