2014年 10月

ハロウィンです。

昔は日本に伝わっていなかった外国のお祭りです。

年長さんが玄関の飾りを作ってくれました。

 

4歳児クラスの子どもも連続逆上がりができる子が増えてきました。

勢いをつけて2~3回グルグルとまわります。

回る前の勢いをつけるこの姿勢になぜか熱いものを感じさせます。

 

プランターで育てたサツマイモの芋ほりをしました。

年長組の子ども達が、暑い日も水やりなどの世話をしながら育ててきたお芋です。

プランターなのでどれだけできているか楽しみでしたが、結構な収穫だったと思います。

 

ロディー(ロバの形の空気を入れる乗り物)に乗って遊んでいました。

このロディーは揺れるボード(白い板)がついているのですが、子ども達はこれにまたがるとピョンピョン跳んでいました。

髪の毛が躍動しているのを見ると、とても激しく乗っているのが分かります。

1歳児はこの乗り物が大好きです。

 

縄跳びは、朝や夕方時間があれば子ども達は練習しています。

今日は日ごろの成果を体育指導のしまちゃん先生に見てもらっています。

走り跳びの後、両足とびをしながらスタートラインに戻ります。

焦ってしまってひっかかる時もありますが、すぐに持ち直して跳んでいます。

本当に良く跳べるようになりました。

 

久しぶりに昆陽池公園入口でマラソンをしました。

いつもはマラソン競争で順位を決めるのですが、今日はみんな揃って走ることにしました。

競争したい子どもには少々物足りない走り方のようですが、みんな揃って足並みをそろえるのも難しいものです。

準備体操をしてから、最後まで並んで走っていました。

3歳ぐらいなるとぬり絵も上手になってきます。

このぬり絵は「マンダラぬり絵」と言って、上下左右対称的な図柄に好きな色を塗っていきます。

とても集中する遊びの1つで、子ども達もお気に入りです。

飾ってもらってとても喜んでいます。

 

手作り遊具で凸凹の台があります。

この台で遊んでいる1歳児クラスの子どもの様子です。

上に登るとジャンプをして、保育者が下から声を掛けるとくぐってきます。

遊び方が広がる手作り遊具です。

 

行事の終わった玄関のボードに飾りつけをしてくれています。

マグネットのおもちゃを組み合わせてくっつけていくのですが、近くで見ているのと遠くで見ているのでは感じが違います。

マグネットをくっつけてはボードから離れて見て、また作り直しをしてのくり返しをしています。

30分ぐらいですが、一人で黙々と描いてくれていました。

 

縄跳びが上手になってきたぞう組さんは、長縄にも挑戦しています。

連続跳びや「ゆうびんやさん」を楽しんでいます。

たくさんの人数が入って跳ぶことはまだまだ難しいようですが、少しずつ人数が増えてくるように願っています。